今回は質問コーナーの第二弾です。
質問の内容は「まだ若いのになぜそこまで深い考え方ができるのか」
はい、確かに僕は若いです。2015年8月9日現在20歳です。
カウンセラーと言われる方の中では最年少かもしれません。
どうやったら若くしてそうなれるのか質問を頂きましたので、今回は
そんな僕が不登校の支援ができるようになったわけをお話します。
公式メルマガも好評です。よかったらどうぞ^^
メルマガでは、記事の補足音声や無料の教材など実践的な内容を送っています。
また、記事には書けない、過去の相談者の方の不登校克服体験談などを配信しています。
メルマガ登録はこちら↓↓↓
深い考え方ができるようになった理由
僕が深い考えをできるようになったのは
大きくわけて2つの要因があると思います。
一つは圧倒的なお金と時間をかけていること
二つ目は昔から人を観察してきたこと
この二つが僕が成長できた要因だと思います。
みなさんの成長につながるヒントになると思うので、
ぜひ参考にしてください。
圧倒的なお金と時間をかけた青春時代
僕は今大学生ですが、
大学入学から今まで100万円以上のお金を使ってきました。
もちろん大学の学費は別ですよ。
セミナーやプログラムに積極的に参加したり、本を買うのにお金を使いました。
今年の春には50万円するプログラムにも参加しました。
僕が成長できたのはこれが大きいでしょう。
自分の学びのためにお金を惜しみなく使ったのです。
セミナーなんかはよくない内容である可能性があるんじゃないか
という声があがりそうですが、僕はそれもまた経験だと思っています。
それは物事の立ち位置を知るためです。
甘口のカレーを食べた事がないと、どのカレーが辛いかわかりませんよね?
さらに辛口のカレーと甘口のカレーを食べたことがないと、
どのカレーが普通の辛さなのかわかりません。
それと同じで何が良くて何が悪いかも両方を体験しないとわかりません。
だから、僕はどんなものでも学びになると思ったものにはお金を使ってきました。
また、やってみないとわからないというのもありますしね。
成長のためには自分の内にはない新たな物を取り入れるほかありません。
また、インターネットが発達して情報があふれかえっている現代において、
質の高い学びはお金を払わなければ手に入れることはできません。
そのため、成長したいなら自分のためにお金を投資するのをおすすめします。
そんなことを言ってもお金がないと言う方がいるかもしれません。
でも、お金がないなら仕事をすればいいのです。
僕は大学生です。今はバイトはしていませんが、
今まで学びに使ったお金はバイトなどで自分で用意しました。
もやしを毎日食べて節約もしました。
定職についていない僕でも努力してお金を稼げたのです。
もうここまでくると、お金を学びに使うかよりも、
どれだけ自分が成長したいと思っているかという意思が
成長できるかどうかに関わってくると思います。
さらに僕が成長できたのは時間が関係していると思います。
僕は一般的な同世代の人より圧倒的に学びに時間を使っています。
大学生ならほとんどの人が入るサークルにも入らず、
友達からの遊びの誘いも断ることが多いです。
中学時代から本を100冊以上読んできたし、
学びにかけている時間は多い方だと思います。
よくそんな若くてカウンセラーなんてできるわけないと
非難されますが、僕は若さは関係ないと思っています。
僕は若くても、普通の人よりお金と時間は学びに使ってきましたし、
何人もの人と実践的に関わってきました。
言わせてもらえば、同年代の人が遊びに使っていた時間やお金を
僕は学びに使っていたのです。
別に遊ぶことがいけないと言っているわけではありませんが、
若者は遊んでばかりいるから信頼できないというイメージを
僕にもあてはめないでほしいです。
はい、ちょっと熱くなってしまいましたが、
僕が深い考えができるようになったのは圧倒的な時間とお金を使ってきたからです。
っと長くなってしまったのでもう一つの要因については別記事でお話します。
では読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す